歌を志す全ての方に
知ってほしい真実

さいごに歌の成長を実感したのは
いつですか?


多くの方がボイトレに通い、
YouTube動画で練習し、
毎日のように歌の練習をしているのに、
なかなか思うような成果が出ず悩んでいます。

「なぜか思うように歌えない」

「何をやっても変わらない気がする」

「自分には才能がないのかも...」


こういった思いを抱いているなら、
それはあなたのせいではありません。


ボイストレーニング業界の
誰も語らない不都合な真実があるのです。

ボイトレ業界の驚くべき真実


日本には沢山の音楽教室、ボイトレスクール、
音楽の専門学校が存在しています。

しかし、
多くのボイスレッスンでは、
実際にレッスンを行っている
ボイストレーナーの多くが、

「歌はうまいけど
 声の仕組みについての専門知識が乏しい方」

が教えているケースが少なくないのです。

もちろん素晴らしい知識と情熱を持った
プロフェッショナルなボイストレーナーも存在します。

しかし特に、
いわゆるチェーン店のような
ボーカルスクールでは、

自身の音楽活動の合間に教えている方が多い
という現実があります。

その結果、レッスン内容が
トレーナー個人の感覚に任せられていたり、

または画一的なマニュアルに沿って、
生徒一人ひとりの問題点に関係なく同じような
レッスンが繰り返されてしまう傾向が見られます。

私自身、
生徒さんから聞いた声を確かめるため、
これまで10以上のボイトレスクールのレッスンを受け、
この事実を目の当たりにしました。


ボイストレーニングの本懐は、

その生徒が抱える問題点
的確に見極め、
個々に適した指導法を提供すること

にあります。


なぜなら

ある生徒には効果的なトレーニング法が、
他の生徒にとっては効果的ではないどころか
逆効果になることさえある

からです。

これは決して全てのボイストレーニングや
トレーナーを否定するものではありません。

ただ、こうした現状を理解した上で、
ボイトレ業界全体のレベルを
さらに高めていく必要があると考えています。

なぜ歌にコーチングが必要なのか?



「もっと練習すれば上手くなるはず」


「毎日続ければ変わるはず」


こんな思いを抱きながらも、
なかなか思うような成長を感じられない。


それは決して
あなたの努力が足りないからではありません。


それは、
明確な目標と、
正しい道筋が見えていないからなのです。


あなたはこんな経験はありませんか?


歌の練習を始めた頃は情熱に溢れていたのに、

いつの間にか、

「今日は疲れているから明日にしよう」

と後回しに。


YouTube動画を見ながら何となく練習しても
同じことの繰り返しで、

気づけば数ヶ月、
成長を実感できないまま、
歌っていない時間が増えていた…。

これは「やる気がない」からではなく、
成長が可視化されないことによる自然な反応です。

私が以前、レコード会社の方からの
紹介制ボイススクールでトレーナーをしていた頃、
このような状態の方を数多く見てきて、
自分自身とても苦しんでいました。

今のその人の課題を解決できる、
正しい発声法や技術を伝えているはずなのに、

次回のレッスンでは

「あれ?練習していないのかな…」

という状態で戻ってくる。

当時の私は

「どうすれば生徒さんのモチベーションを保ち、
 継続して練習してもらえるだろう」

と悩み続けていました。


高額なレッスン費を払って
通ってくださっている生徒さんに、
十分な成果をお返しできていないという
申し訳なさで胸がいっぱいでした。

この経験から私が気づいたのは、

「正しい発声法」を教えるだけでは
不十分だということ。

正しい発声法や、
本当に意味のあるボイストレーニングは、
地味な作業の積み重ねになりがちです。

そして本当に意味のあるボイトレは、
1日、2日で魔法のように歌が上手くなる類のもの
ではありません。

そのため、
どんなに意欲的な方でも、
問題解決のための地味な練習だけを教えられると、
実践のモチベーションが続かず、

無意識のうちに練習が滞ってしまったり

好きなフレーズだけを歌う
効果の薄い練習に逆戻りしてしまうことが
多くあります。


私がボーカルコーチングを始めたのは、
この課題を解決するために、
技術指導と心理的サポートの両方が必要だと
痛感したからです。


私たちのコーチングでは

  • あなたにとって本当に意味のある適切なゴールを設定

  • トレーニングの進捗をカルテで共有し
    一歩一歩の小さな成長を「見える」ようにする


  • 6回のレッスンを1タームとして
    歌声の変化をコーチと一緒に振り返る





「あ、確かに前よりも声が出るようになってる!」


その実感こそが、次への原動力になります。


正しいゴール設定と成長の可視化こそが、
継続の鍵なのです。


私たちは単なる技術指導ではなく、
あなたの成長プロセス全体をデザインし、

気づかないうちに夢中で上達している状態を
作り出すコーチングを提供します。

また多くのボイストレーニングは、
月に1~2回、1時間ほどのレッスンだけで
「はい、終わり」というものです。

しかし、
本当に声を変えるのは毎日の積み重ね。

私たちのスクールでは、
自宅で取り組んだ練習をコーチに共有していただき

常に成長に最適な練習になるように
日々の練習メニューに対しても指導サポートしていきます。

LINEでの質問対応や、
練習音声に対するフィードバックなど、
レッスン外でもしっかりとサポート。

あなたの成長に本気でコミットするからこそ、
確実な変化をもたらすことができるのです。

あなたの声はもっと自由になれる

私たちのボーカルコーチングは、
400年以上にわたる
発声学の研究成果に基づいています。

古典的な発声法から最新の音声生理学まで、
あらゆる知見を統合し、
科学的根拠のある効果的なトレーニング法
提供しています。

感覚や経験則だけに頼るのではなく、
声の仕組みを深く理解したトレーナーだからこそ、
あなたの声の問題点を的確に見抜き、
最適な解決法を提案できるのです。

「高音が出るようになりたい」

「パワフルな声を手に入れたい」

「繊細な表現力を身につけたい」

声に関する悩みや目標は人それぞれ。

私たちは
初回から徹底的にヒアリングを行い
あなたの理想の声を明確にします

そして現在の状態を詳細に分析し、
あなたにとって最適な道筋を設計します。

多くのボイストレーニングは
「このように歌いなさい」と
一方的に歌い方を教えるものが多いですが、

私たちは特定の歌い方を教えるのではなく
表現方法やそれを聞き分ける耳
自由な表現を可能にする喉の地力を育てることで
それぞれの個性を解放していきます

あなたの中に眠る、
本来の声の可能性を最大限に引き出すこと。

それこそが
私たちが目指すボイストレーニングの本質です。

これまでのトレーニングで
思うような結果が出ていないとしても、
それはあなたの才能や素質の問題ではありません。

正しい方法で、
適切なサポートのもとで努力すれば、
誰でも声は変わります。

貴重な時間を無駄にしないために

トレーニングを続けても
思うような結果が出ないと、

「私には才能がないのかも」


「自分の声質じゃ無理なんだ」


「もう年齢的に遅いんじゃないか」


と、諦めかけてしまうこともあるでしょう。


しかし、はっきりとお伝えします。



正しい方法で、正しく努力すれば、
誰でも声は変わります。



声は筋肉の発達とコントロールの技術です。




正しい知識と指導のもとで
トレーニングを続ければ、
必ず成長します。



今までの努力が報われなかったのは、
あなたの才能や素質の問題ではなく、


単に「正しい方向に努力できていなかった」だけ
かもしれません。

理想の声へ、無駄な遠回りはもうやめませんか?


「もっと早くこのスクールに出会いたかった」

これは、他のボイススクールから
転校してきた生徒さんからよく聞く言葉です。

あなたの貴重な時間とエネルギーを、
効果の薄いトレーニングに費やすのは
もうやめましょう。

私たちは、
あなたの声の可能性を最大限に引き出すために、

科学的根拠に基づいたメソッドと、
一人ひとりに寄り添うコーチングで、
確実にあなたを理想の声へと導きます。


正直、
私たちの生徒さんにコミットするサポート形態では、

大人数を受け入れることはできませんが
私たちはひとりひとりの成長に本気です


多くの人にとって、
「歌うこと」がもっと自由に、
もっと喜びに満ちたものになるように
私たちはこれからもより良いサービスを目指し
日々精進していきます。

今のボイトレに疑問を感じている方。
独学で行き詰っている方。
必死に努力しているのに
結果の出ない方。

是非一度
当スクールのレッスンに
来てみてください。

責任を持って
しっかりとあなたの声と
向き合わせていただきます。

成長を感じられた時の
生徒さんの歌声と笑顔が
私達の最大の喜びです。

長くなってしまいましたが、
最後までお読み頂き
ありがとうございました。

あなたの理想の声を、一緒に実現しましょう。